🐶日常・ドタバタ日誌

🐾6話:社長と専務、落ち葉掃除で四苦八苦

永遠が爆睡 猫が布団で寝てる
wannyan_ceo

🏢9/23 日誌 秋の庭は落ち葉だらけ!

9月に入り、朝晩は少しだけ涼しくなりました。秋といえば紅葉が美しい季節です(記事を書いている頃はまだまだですが…)。その一方で避けられないのが「落ち葉掃除」。庭や玄関先が落ち葉で埋もれてしまい、毎日の掃き掃除に苦労している方も多いのではないでしょうか。

この日もわが社の庭は落ち葉でいっぱい。じぇい社長は腕を組み、

社長
社長

まぁ、なんとかなるでしょ!落ち葉掃除なんて簡単でしょ

と軽いノリ。しかし、いざ掃除道具を持たせてみると予想以上に大変。ほうきで集めたはずの落ち葉が、風にあおられてまた舞い戻り、庭はさらにカオス状態に。

簡単とタカをくくっていた社長ですが、自然の前では思うようにいかず、次第に苦戦していきます。


第一幕:専務のツッコミと犬猫社員の参戦

そんな社長を鋭く見守るのが、専務。

専務
専務

また無駄遣いしてないでしょうね?


実は社長、こっそりと電動ブロワーを購入していたのです。本人いわく「これで効率アップ!」とのことですが、専務の視線は冷ややか。

するとそこへ猫社員たちがやってきて…

姫

あらあら、庭が散らかってますわ。これは大変ね…。

永遠
永遠

ムニャムニャ…あー社長掃除してるニャ…

詩

うわー。楽しそうだねー。

もう少ししてイヴも庭に…

イヴ
イヴ

社長…これは大変ですね。お手伝いします。

社長
社長

わー助かる。

姫

社長はブロワーで広い場所をお願い、イヴ部長と私は細かい隙間の掃除をしますわ。

社長
社長

おっ、さすが姫ちゃん。掃除のプロだねー

イヴ
イヴ

あれ…このブロワー初めてみましたけどいくらしたんですか?

社長
社長

………  さあ掃除!掃除!

永遠
永遠

姫ちゃん、ボクはどうしたらいいかニャ…・

詩

楽しそうだから、詩も手伝うよー♪

姫

永遠くんは詩ちゃんと一緒に見張り番をしてほしいの。

イヴ
イヴ

あーそうね。一番大事なお仕事かもしれないわね。

詩

えー⁉  何の見張りをしたらいいの?

イヴ
イヴ

過去の記事をみたらわかるわ。おそらく今回のオチも同じになりそうだから…

永遠
永遠

…フッ… なるほどね… わかったニャ…

詩

えー どういうこと⁉ わかんないけど ま…いっか 頑張って見張り番するよ。

そして、社長と専務、イヴと姫が手分けして庭の掃除、永遠と詩は玄関前で見張り番。

順調に進んでいたと思われたが…

30分後…

詩

わー。だいぶきれいになったねー。SNSにアップしよーっと。

…あースマホ部屋に忘れちゃった。永遠くんちょっととってくるね。

永遠に一言声をかけその場を離れた詩…

そのとき永遠は…

永遠
永遠

…社長…  …この企画完璧ですニャ……  ムニャムニャ…💤

永遠の寝息が聞こえたその時、リビングから忍び寄る2匹の足音… 

遠くから「アハハ」の笑い声と「でっせ」の声が…

福

わーい  みんな集まってるばい  なんしよっとー

しずく
しずく

何やら葉っぱを集めてまっせ。焼き芋パーティーなら参加しまっせ 

眠る永遠の横を颯爽と通りすぎに庭に直行…

特に元気いっぱいの福は、落ち葉の山を見るなり勢いよくダイブ!しずくも負けじと飛び込み、ふたりで庭を駆け回ります。

社長
社長

こ、こら しずく! 福! あわわ あわわ・・・

当然、せっかく集めた落ち葉は一瞬で散乱。社長は慌ててほうきを持ち直しますが、状況は悪化するばかり…

社長
社長

福ー!やめろー!しずくー待てー!

詩がスマホを持って戻ってくる。

詩

あら、しずく課長と福ちゃんも遊びに来たんだね 賑やかダネー

庭の光景を撮りだす詩。

しずく
しずく

うた丸っちも一緒に走るでっせー

詩

うん。遊ぼー。


社長の声が響く中、犬猫社員たちは楽しそうに追いかけっこを続けます。

イヴ
イヴ

…予想通りのオチね


第二幕:ドタバタクライマックス

庭いっぱいに広がった落ち葉の中で、しずくと福は大はしゃぎ(今回は詩も乱入)。
社長は「今度こそ!」と必死にほうきを振り回しますが、足を滑らせてバランスを崩し、自ら落ち葉まみれに。頭から肩までオレンジと黄色の葉っぱに覆われ、まるで「歩く落ち葉人形」に変身してしまいました。

その光景に社員全員が大爆笑!
専務もつい口元をゆるめ、

専務
専務

もう好きにして…

と半ばあきれ顔。掃除というより、すっかり秋のレクリエーションのような時間になってしまいました。


第三幕:やっぱりチームワークが一番

ドタバタ劇の末、最終的には全員で力を合わせて落ち葉掃除を完了。庭はようやくすっきりきれいになり、秋の景色が映える空間へと戻りました。

社長は胸を張り、

社長
社長

まぁ、なんとかなったね!

と自信満々。ですが専務は冷静に一言。

専務
専務

次回は計画的に行動してください。

 落ち葉掃除は体力も時間も必要な作業。効率よく行うためには、道具の準備だけでなく、誰がどの役割を担うかをあらかじめ決めておくことが大切です。多頭飼いの家庭では、犬や猫が遊びに参加してさらに大騒ぎになることも。そんなときは、ペットが安全に過ごせるよう工夫しながら掃除を進めましょう。


📌 専務のひとこと解説

落ち葉掃除のコツ(ちょっと真面目に)

今回のドタバタを振り返り、社員たちが学んだ「落ち葉掃除のコツ」を少しだけご紹介します。

  • 風の強い日より、無風の日を選ぶ
    落ち葉を集めても風で舞い上がり、作業が倍増します。
  • ほうき・熊手・ブロワーの使い分け
    広い場所はブロワー、細かい隙間は熊手、と役割分担をすると効率的。
  • ペットの安全確保
    犬猫が落ち葉に夢中になって誤食や転倒をしないよう注意。

こうした工夫で、秋の庭掃除も快適に進められます。


次回予告

👉 次回は

イヴ部長が秋のスケジュール管理で大混乱!
数字と予定表に追われ、真面目なイヴが見せる意外な一面とは…?どうぞお楽しみに。


みなさんのおうちのドタバタ武勇伝も、こっそり教えてくださいね。面白ければ勝手に仲間認定します(笑)

🐾7話:イヴ、秋のスケジュール管理で混乱!?
🐾7話:イヴ、秋のスケジュール管理で混乱!?
ドタバタ日誌リンク
🐾 日常ドタバタ日誌シリーズはこちら 📚 記事一覧を見る

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🐾
ドタバタでしたが、無事一日を終えられました。
次回もどうぞお楽しみに♪

💌 コメントお問い合わせ
犬猫社員への応援(あれば社長にも🐶)もぜひお願いいたします♪

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

記事URLをコピーしました